Erstellt am 16.02.2021 um 00:50 Uhr
FCバイエルン対ビーレフェルト戦はジェットコースターの様な試合だった。FCバイエルンは2点差のビハインドに陥ったが、最後は3-3の引き分けに相応しい試合内容だった。今日の試合でFCバイエルンは最多得点数記録の攻撃力を証明した。合計6得点が生まれた興味深いデータはこちら:
1.レヴァンドフスキが世界最優秀選手の力を示す
ビーレフェルト戦でレヴァンドフスキが巧みな形で得点を奪った。
FCバイエルンはビーレフェルト戦で3得点を奪い、当然ロベルト・レヴァンドフスキの名前も得点者リストに入った。現FIFA年間最優秀選手の同ポーランド人は既に今季リーグ戦25得点目を挙げている。公式戦合計では30得点目 – 今季欧州5大リーグで同数字を達成している選手はいない。
2.レヴァンドフスキが爆撃機を超える?
第21節を終えて現在レヴァンドフスキの得点数を記録した選手はブンデスリーガ史にいない。ブンデスリーガ1シーズン最多得点記録(1971-72シーズン)を持つゲルト・ミュラーは第21節終了時点で23得点。
3.トリッソとデイヴィスがFCB得点者リストを更新
チャンピオンズリーグとDFLスーパーカップで1得点を奪っていたコランタン・トリッソがようやくブンデスリーガでゴールを決めた。
ビーレフェルト戦で今季ブンデスリーガのFCB選手得点者リストにコランタン・トリッソとアルフォンソ・デイヴィスの名が加わった。これまでの今季ブンデスリーガでFCバイエルン選手合計14名が相手ゴールネットを揺らしている。
4.最多得点記録のFCB攻撃陣
今季ブンデスリーガで得点を奪ったFCバイエルン14選手が更なる記録を樹立した。1981-82シーズンにHSVが樹立した第21節終了時点で61得点の記録に並んだ。
5.アリアンツ・アレーナを愛するデイヴィス
ダイレクトハーフボレーシュートでデイヴィスはスコアを3-3とした。同得点はデイヴィスにとってFCB加入後5得点目 - 全得点はブンデスリーガかつアリアンツ・アレーナで生まれた。
6.ブンデスリーガ記録の引き分け試合数
FCバイエルン対ビーレフェルト戦は3-3で終了し、今節全体で7試合目の引き分け試合となった。過去に8試合の引き分けの記録はない。1998-99シーズン第20節でも同様に7試合が引き分けで終わった。
ビーレフェルト戦後のコメントはこちら: